Blog ブログ

Blog

HOME//ブログ//2023年(令和5年)金融カレンダー(政策、法律、災害)

お役立ち情報

2023年(令和5年)金融カレンダー(政策、法律、災害)



※2023年1月1日時点(予定は変更される可能性があります)

1月(睦月)JANUARY
1日:国連安全保障理事会で日本が非常任理事国(任期2年)になる。
4日:大発会
5-8日:テクノロジー見本市「CES(米ラスベガス)」
14-15日:大学入学共通テスト
17日:阪神・淡路大震災(1995年)
17-18日:日銀金融政策決定会合①(展望レポート公表)
21-27日:中国の春節
26日:米国GDP速報値発表(10-12月期)
31日:ユーロ圏GDP速報値発表(10-12月期)
31-1日:米連邦公開市場委員会(FOMC)①

2月(如月)FEBRUARY
2日:欧州中央銀行(ECB)理事会①
14日:日本GDP速報値(10-12月期)
24日:ロシアのウクライナ侵攻から1年
27日:モバイル機器関連見本市「MWC」(スペイン・バルセロナ~3/2)

3月(弥生)MARCH
月内:公示価格発表、中国の全国人民代表大会(全人代)
8日:WBC(ワールド・ベースボール・クラシック)開幕:3/21迄
9-10日:日銀金融政策決定会合②
11日:東日本大震災(2011年)
16日:欧州中央銀行(ECB)理事会②
18日:JR西日本「うめきた2期」の新駅開業
20日:地下鉄サリン事件(1995年)
21-22日:米連邦公開市場委員会(FOMC)②
23日:EU首脳会議

4月(卯月)APRIL
1日:子ども家庭庁発足、改正道路交通法施行(自動運転「レベル4」)
1日:所有者不明土地に関する民事法制の見直し
8日:日銀黒田総裁の任期満了
14日:熊本地震(2016年)
25日:JR福知山線脱線事故(2005年)
27日:米国GDP速報値発表(1-3月期)
27-28日:日銀金融政策決定会合③(展望レポート公表)
28日:ユーロ圏GDP速報値発表(1-3月期)
29日:中国の労働節(~5/3)

5月(皐月)MAY
中旬:国内総生産(GDP:1-3月期)速報を発表
2-3日:米連邦公開市場委員会(FOMC)③
4日:欧州中央銀行(ECB)理事会③
13日:千日デパート火災(1972年)
15日:沖縄本土復帰(1972年)
19-21日:G7サミット(広島市)

6月(水無月)JUNE
13-14日:米連邦公開市場委員会(FOMC)④
15日:欧州中央銀行(ECB)理事会④
15-16日:日銀金融政策決定会合④
6月21日:国会会期末
28-30日:アジア最大のモバイル関連見本市「MWC上海」
29-30日:EU首脳会議



7月(文月)JULY
月内:路線価公表
11-12日:北大西洋条約機構(NATO)首脳会議
18日:京都アニメーション放火事件(2019年)
23日:沖縄慰霊の日
25-26日:米連邦公開市場委員会(FOMC)⑤
27日:米国GDP速報値発表(4-6月期)、欧州中央銀行(ECB)理事会⑤
27-28日:日銀金融政策決定会合⑤(展望レポート公表)
31日:ユーロ圏GDP速報値発表(4-6月期)

8月(葉月)AUGUST
中旬:国内総生産(GDP:4-6月期)速報値を発表
6日:広島原爆の日(1945年)
9日:長崎原爆の日(1945年)
12日:日航ジャンボ機墜落事故(1985年)
15日:終戦の日(1945年)
20日:広島土砂災害(2014年)

9月 (長月) SEPTEMBER
月内:基準地価発表
1日:関東大震災(1923年)から100年
6日:北海道胆振東部(いぶりとうぶ)地震(2018年)
8日:ラグビーワールドカップ開幕(フランス、10/28迄)
9-10日:G20サミット(ニューデリー)
14日:欧州中央銀行(ECB)理事会⑥
19-20日:米連邦公開市場委員会(FOMC)⑥
21-22日:日銀金融政策決定会合⑥
29日:中国の中秋節・国慶節(~10/06)

10月(神無月)OCTOBER
上旬:ノーベル賞受賞者発表
1日:インボイス制度開始(消費税の適格請求書等保存方式)
4日:岸田首相就任から2年
23日:新潟県中越地震(2004年)
26日:米国GDP速報値発表(7-9月期)、欧州中央銀行(ECB)理事会⑦
26-27日:EU首脳会議
30-31日:日銀金融政策決定会合⑦(展望レポート公表)
31日:ユーロ圏GDP速報値発表(7-9月期)
31-1日:米連邦公開市場委員会(FOMC)⑦



11月(霜月)NOVEMBER
中旬:国内総生産(GDP月期:7-9)速報値発表
11日:中国の大規模ネット通販日「独身の日」
30日:第28回国連気候変動枠組み条約締約国会議(アラブ首長国連邦、12日迄)

12月(師走)DECEMBER
月内:24年度予算案策定、ノーベル賞授賞式
12-13日:米連邦公開市場委員会(FOMC)⑧
14日:欧州中央銀行(ECB)理事会⑧
17日:北新地ビル放火(2021年)
18-19日:日銀金融政策決定会合⑧
20日:沖縄・コザ暴動(1970年)
29日:大納会

~近年の戦争~
《明治時代》1868年~
1894-95年 日清戦争:甲午(こうご)農民戦争で朝鮮が清に支援を求めたことが発端
1904-05年 日露戦争:1902年の日英同盟で対露強行方針に傾斜
《大正時代》1912年~
1914-18年 第一次世界大戦:独グループ(同盟国)  VS 英国グループ(連合国)
《昭和時代》1926年~
1937-45年 日中戦争(盧溝橋事件から全面戦争に発展)
1939-45年 第二次世界大戦(独がポーランドに侵攻したことで英仏が宣戦布告)
1941-45年 太平洋戦争(1940年に日独伊三国軍事同盟、1941年12月8日真珠湾への奇襲攻撃)

~用語解説~
FRB
/米連邦準備理事会(The Federal Reserve Board)は、アメリカの中央銀行制度の最高意思決定機関。現在の議長はパウエル氏(2022年2月再任)

FOMC/米連邦公開市場委員会(Federal Open Market Committee)は、FRB(米連邦準備理事会)が開く会合で、FRBの理事と地区ごとの連邦準備銀行総裁で構成される。金融政策やフェデラルファンド(FF)レートの誘導目標を決定する。約6週間毎に年8回、定期的に開催される他、必要に応じて随時の開催がある。

 
SHARE
シェアする
[addtoany]

ブログ一覧